大阪府富田林市の女性による安心なレイキサロン&スクール 子連れ・介護・出張対応 


電話番号:

  1. そらのなみのレイキのコツブログ
  2. 自分でやらなきゃ誰がやる?
 

自分でやらなきゃ誰がやる?

2018/04/16
自分でやらなきゃ誰がやる?
どんな「いいこと」を知っても、自分で行動しないと何も変わらないです。

本をたくさん読み、セミナーに行き、ネットなどで情報をたくさん集めて知識がいっぱいになっても、

「知ってるよ」では変わりません。

そして、ただ知っている知識をいくら人に伝えても、伝わらないです。

子供に「いいこと」や「やるべきこと」を言っても、言っている本人がやっていなくて肚に落ちていないことは、

伝わらないし、子供はやりません。

当たり前ですよね、でも私もやっていました。

 

私結構な頭でっかちだったんです^^;

 

 

 

とにかく行動してみてください

今はいい情報が溢れるほどたくさんあって、いつでもどこでも手に入ります。

根本はどれも同じことを言っていますが、そこにいたるアプローチは実に様々。

自分に合っているな、とか、簡単そうだから、でも何でもいいので、

自分で何をするか決めて、行動に移してみてください。

そして、習慣化するまで(最低でも1か月くらい)は続けてみてください。

何かしらの変化がおこり始めます。

やっている本人より、周りが先に気づくこともあるかもしれません。

いい情報は、使ってナンボです。

レイキで加速


頭でっかちだった私が行動を起こしはじめて少しして、レイキに出会いました。

その後はどんどん行動力が加速しています、出会う人も随分変わりました。

新しい行動をおこすにはパワーが必要。

私はレイキで無駄な思考を手放し、行動するパワーを充電しつつ、今の状況を楽しんでいます。

子供達に「〜しなさい」なんて言うこともなくなりました^^

子供らは、それぞれ自分のやりたいことを楽しんでいます。

知識だけにとどまらせないで、やってみて肚に落としていくと、面白い世界が広がっていきます。

ぜひ、小さなことからでもいいので、何か行動を起こしてみてくださいね。